Nippon学スタッフのアメリカ人のSが,日没後,ろうそくの明かりに浮かび上がる幻想的な八幡宮での体験を感想文にまとめました。今回の感想文もSの友人であるYoshieさんが日本語にしてくれました。
後日,スタッフOが当日の様子を報告する予定です。そちらも,お楽しみに!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Our Nippon Gaku group recently enjoyed a very special concert of Gagaku, traditional Japanese music. Kotonomama Shrine looked beautiful. The candles we lit on the stairway up to the shrine at sunset made the atmosphere just right. Some members of our group wore kimono especially for this occasion. Before the concert, members of the orchestra rushed about in preparation as we drank delicious amazake. The musicians’ clothing was made from beautiful material called “tamamushi”, because it resembles the iridescent color of certain insects.
All of this gave me a strong feeling that we were about to experience something that demands respect. I was not disappointed. We heard three songs. The first one was performed by the musicians only. The second and third songs were accompanied by fascinating dances and singing. There was so much going on that time seemed to pass very quickly, and soon the concert was over. I was confused by what I had just heard and seen.
I love all kinds of music. I play piano, guitar and taisyo koto. I like to think that I know a lot about music. But I must be honest: this music was beyond my understanding… in the most wonderful way. The reed instruments were eerie and powerful. The koto and lute were sparse and beautiful. The drums and chimes were like just the right amount of seasoning on top of a delicious plate of food. And yet, throughout the concert I felt like there was a wall between me and the heart of the music.
I am a child of rock and roll and MTV. Rhythm is everything. My mind is accustomed to having a strong drum beat to hang on to when listening to music. In Gagaku, it’s not so obvious. During the concert, my ears were straining to find a beat to hang on to but it wasn’t there. I felt like my mind was leaning over the top of a high cliff, looking into a deep canyon, but not quite falling yet. It was exciting! I enjoyed being surprised and confused by this music.
Thanks to everyone for the entire Nippon Gaku experience. My husband and I have enjoyed your hospitality and culture very much. It has gone far beyond the usual “tourist experience”. It was an “insider experience” for which we are very grateful. Thank you all.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<和訳>
先日、日本学クラスにおいて日本の伝統音楽のひとつである雅楽を楽しむ機会を得ることができました。事任(ことのまま)神社は荘厳で見事な建物です。境内に灯されたろうそくの光が、より一層の雰囲気をかもし出し、クラスメートの何人かは着物をきて、この特別な日に備えた様に見えました。演奏準備に精を出す雅楽隊のかたわら、ふるまわれた甘酒を楽しみました。雅楽隊の人たちは、目にも鮮やかな玉虫色に輝く美しい衣装を身にまとっており、玉虫色とはその色をした昆虫に由来するとの話をうかがいました。
これから始まる演奏や出来事が、私の想像を超えたものであると予感させ、神妙で厳かな気分になりました。三つの楽曲のうち、一つめは音楽のみで、二つ目と三つめは、神秘的なおどりと歌からなるものでした。時間のたつのも忘れ演奏に魅了されている間に、終わりを迎えました。それはまるで夢を見ているような気分でした。
私は音楽に大変興味をもっており、ピアノ、ギター、そして、琴を演奏します。音楽について考えることが大好きな私自身ですが、雅楽は私の経験や想像をこえる興味深いものであったことは言うまでもありません。葦笛の音色はおどろおどろしく、しかし力強い何かを、琴と琵琶ははかなさと美しさをそなえていたかの様子でした。また、太鼓と銅鑼は、まるで豪華な晩餐に色を添える何かのように映りました。しかしながら、この日本の伝統音楽と私との間には、理解しがたい何かが存在しているのだと感じたのです。
私はロックンロールや歌謡曲が大好きで、音に合わせてリズムにのりからだを動かすことに慣れています。演奏中、雅楽のリズムに合わせてみよう、ビートにのろうとしたが、その演奏においては容易ではなかったのです。私はまるで、雲にもとどきそうな高さの崖から、地上にある何かを眺めている状況におかれた気分でした。「何て、不思議なことなんでしょう!」。私は、今まで経験したことのない音楽の境地に吸い込まれました。
私と主人は今回の演奏と日本伝統文化の一端を垣間見ることができ、日本学クラス関係者様、ならびに、雅楽関係者様に大変感謝いたしております。私たちが、もし一般の旅行者であったならば、見聞できなかった経験だと理解しております。ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・